会社概要
会社概要

ご挨拶

代表取締役 森脇哲雄
代表取締役 森脇哲雄

全ては皆様の「満足」のために

皆様には毎々格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
私たちは昭和26年創業開始以来、鮮魚仲買業務を主体に営業いたしております。
北に雄大な日本海、南に美嶺大山を臨む当地境港は、風光明媚な環境のもと 国内有数の漁港として認知されております。
その中で当社は『顧客志向第一』を常に最優先に捉え、 北は北海道、南は九州に至る全国各地へ新鮮な魚介類をお届けしております。
また食品加工製造部門においては独自の発想と確かな技術力の基、 常に高品位な商品を開発・提供し、一方ではグループ会社の大海通産株式会社より発泡スチロール函等を厳選仕入、中身の商品のみならず包装資材に至るまで徹底した品質管理を総合的に行なっております。
常に一歩先を見据え、一人でも多くの方にご満足いただける商品を 提供し続けることで地域・社会に貢献する、その為の努力を私たちは決して怠りません。
どうか一層のご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

代表取締役 森脇哲雄
代表取締役 森脇哲雄

営業内容

  • 鮮魚仲買、卸売
  • 冷凍魚製造・販売
  • 加工食品(マグロ、ミンチ、フィーレ他)製造・販売

会社概要

商号 大海株式会社 Daikai Co., Ltd.
所在地 鳥取県境港市昭和町9番地33
設立 昭和26年12月27日
資本金 3,000万円
代表者 代表取締役 森脇哲雄
役員
  • 取締役 井川 豊
  • 取締役 堀江則夫
  • 取締役 藤木広志
  • 取締役 木下純二
  • 取締役 森脇文子
  • 取締役 森脇嘉隆
  • 監査役 森脇雛子
従業員 39名
主要取扱商品 アジ、サバ、イワシ、イカ等の鮮魚及び冷凍加工食品
主要取引先
  • 境港魚市場㈱、鳥取県漁協、JFしまね境港、JFしまね松江、米子魚市場㈱、
  • 築地魚市場㈱、大水㈱、中部水産㈱他、中央・地方卸売市場、
  • 丸合、エブリイホーミイホールディングス、関西スーパー
  • クラレイ㈱、金子産業㈱ 他
主要取引銀行
  • 山陰合同銀行 境港支店
  • 米子信用金庫 境港支店
  • 商工中金 米子支店
  • 鳥取銀行 境港支店
  • 中国銀行 米子支店

設備

【車両】
保冷車(4t) 3台
保冷車(2t) 2台
スケールダンプ 4台
計17台
【第二工場】
敷地面積 3,600㎡
保管庫能力 2000トン スクリュー方式 75kw…2台
冷凍能力 100トン スクリュー方式 180kw…2台 90kw…1台
【第三工場】
敷地面積 11.063㎡
保管庫能力 5.000トン レシプロ方式 75kw…4台
冷凍能力 日産 150トン レシプロ方式 75kw…4台
選別機能力 毎時60トン…8台
地下タンク貯蔵能力 240トン…1槽
魚移送機能力 毎時60トン…1台
汚水処理能力 500トン一式
海水供給能力 毎時70トン一式

沿革

昭和26年12月27日 有限会社大海水産設立 (境港市栄町28番地)
昭和36年8月 冷凍製氷工場完成 (境港市浜の町54番地)
昭和40年5月 冷凍冷蔵庫増設 (境港市浜の町54番地)
昭和43年4月 食品加工場完成 (境港市浜の町54番地)
昭和43年7月 食品加工場増築 (境港市浜の町55番地)
昭和45年4月 本社移転 (境港市栄町31番地)
昭和46年9月
  • 食品加工場新設 (境港市昭和町12-13番地 水産加工団地内)
  • 浜の町食品加工場廃止
昭和48年10月 浜の町製氷工場廃止
昭和53年7月 第二工場新築 (境港市昭和町12-18番地 水産加工団地内)
昭和54年3月 浜の町冷凍冷蔵庫廃止
昭和57年3月 本社移転 (境港市昭和町無番地 流通会館内)
昭和59年1月 第三工場、セレクター工場並びに冷凍冷蔵庫新築 (境港市昭和町30番地)
昭和62年3月 第五工場新設
平成7年3月 発電所新設
平成7年8月 海水淡水化装置新設
平成12年7月 社名を大海株式会社に変更
平成12年9月 EPS(発泡スチロール)工場新設
平成28年10月 研究開発室新設
令和元年8月 トラックヤード新設(第三工場内)
令和7年4月 昭和町食品加工上廃止
令和7年9月 EPS事業廃止(譲渡)

店舗・工場

本社

  • 〒684-0034
  • 鳥取県境港市昭和町9番地33 流通会館内
  • TEL:0859-42-3101
  • FAX:0859-42-2268

第二工場

  • 〒684-0034
  • 鳥取県境港市昭和町12-18番地
  • TEL:0859-44-1253

第三工場

  • 〒684-0034
  • 鳥取県境港市昭和町30番地
  • TEL:0859-42-6333

研究開発室

  • 〒684-0034
  • 鳥取県境港市昭和町30番地
  • TEL:0859-30-2236
  • FAX:0859-30-4455

トラックヤード

    • 〒684-0034
    • 鳥取県境港市昭和町30番地

ページ
トップへ